ディスクシステム・ツインファミコン

ディスクシステム本体

ファミコン本体と同時期に任天堂が発売したゲーム機です。ファミコン本体ほどポピュラーではないが、ファミコンはカセットを使用、ディスクシステムは専用のディスクカードを使用します。ファミコン兄弟だが機能が違います。ソフト(ゲーム内容)は同じものもあるが大部分は違うもので仕分けてあります。例えばファミコンではスーパーマリオブラザーズの次はマリオ3で、マリオ2はありません。マリオ2はディスクカードに収録されています。

 

ツインファミコン本体

ツインファミコン本体はファミコンカセットもディスクカードも使用できる、SHARPが発売したゲーム機です。文武両道いや水陸両用? しかも当時では最先端のAVケーブル接続。今でも便利に、立派に使用できます。

 

 

ユニットの弱点と長所

ディスクシステムもツインファミコンもディスクを起動させるユニット(心臓部)は任天堂製で全く同じものです。モーターの回転をベルトが伝動してディスクを回転させソフトを読み込む仕組みです。そのベルト寿命が数年で使えなくなります。決定的な弱点であるがベルトを交換すれば蘇るという長所があります。

逆に、DUO、プレステ、セガサターンなどはプラスチック製ギアでディスクを回転させているが、経年劣化でギアが欠けても交換手段が殆んどありません。

結果的にディスクシステムやツインファミコンのユニットは最先端の優れものということが出来ます。


匠のこだわり

★ベルトは本格仕様のゴムベルトを装填しています。材料費は高いが匠のこだわりです。*モビロン輪ゴムは一時的代用品としては使えるが、数か月で伸びて、外れたり空転を起こしているようです。メンテナンスは、清掃、ヘッド調整、必要カ所のグリス塗布などを行っています。 【6ヶ月間保証!】当店のメンテナンス済みユニットは、1ヶ月間は修理代、送料とも無料です。以後5ヶ月間は修理代無料、送料はご負担ください。






多数販売中

ディスクシステムもツインファミコンも、アマゾンとヤフオクに多数出品していますので是非ご覧ください。


 

 

ご予約、渡し

ご注文頂いてからベルト交換、メンテナンスをしますので、お渡しは翌日になります。

(ご来店頂いてもその場でお渡しはできません。)


修理を承ります

ユニットのみ修理代  2,580円(税込み)

本体ごとの修理代   3,580円(  〃)

 「修理依頼」とメモをして当店宛お送りください。

(氏名、住所、電話番号を明記。)

 往復の送料は依頼者負担

・当店宛には発払いで発送をお願いします。

・当店からの返送は ユニット2台まではレターパック(600円)で発送します。

          ディスクシステム1台はレターパック(600円)で発送します。

上記以上の荷物になるときは宅急便になります。(サイズ、地域により個別にご連絡)

 修理をお断りする場合  素人の方がご自分で修理を試みて壊したもの、部品欠損等があるものはお断りすることがあります。

 

送付先 シンメイ堂 〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷2-40-4
          ☎048-940-8791

振替口座
  
ゆうちょ銀行  (名義人)エノモト ユウイチ

ゆうちょ銀行からの振替 記号10340 番号77359851 

他銀行からの   振込  店番038 番号7735985

お振替いただきましたらご一報ください。よろしくお願いいたします。